広告 【その他】ピラティススタジオ

ピラティススタジオKLAR(クラール)の口コミや評判を紹介!

悩み
クラールってどうなんだろう・・・口コミが気になる!

今回はこんな悩みに答えていきます!

この記事を読むと分かること
  • クラールの特徴
  • クラールの料金プラン
  • クラールの体験レッスンの流れ

ピラティススタジオKLAR(クラール)は、東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩で約5分のところにある、2023年2月にオープンしたマシンピラティス専門スタジオです。

様々なピラティスマシンを取りそろえた明るく開放感のあるスタジオで、経験豊富なインストラクターがマンツーマンで教えてくれる環境ですが、利用者の口コミなど気になる方も少なくないと思います。

そこで今回は、ピラティススタジオKLAR(クラール)の特徴はもちろん、レッスンプログラムや料金プラン、利用者の口コミなどを分かりやすくまとめました。

クラールが気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

ピラティススタジオKLAR(クラール)の特徴

ピラティススタジオKLAR(クラール)の画像1

2023年2月にオープンした、プライベートのマシンピラティス専門スタジオ「クラール」。

まずは、クラールの特徴をご紹介します。

落ち着いたプライベート空間

クラールのピラティスは、1対1のマンツーマンレッスンです。

窓から自然光が入り込む素敵な空間で、周りの目を気にすることなく、レッスンを受けられます。

心も落ち着くので、自分の身体としっかり向き合えるでしょう。

経験豊富なインストラクター

クラールでは、レッスンを受けた方全員に効果を実感してもらうため、一定基準をクリアしたインストラクターのみを採用しています。

  • 本質的なピラティスを追求している
  • PMA所属団体のピラティス資格所有
  • 豊富なピラティスレッスンの経験

一人ひとりの身体の状態や運動の得意不得意、ピラティスに通う目的などにしっかり寄り添い、丁寧なレッスンをしてくれるでしょう。

AIによる姿勢分析システム

AIによる姿勢分析システム「シセイカルテ」を導入しているのも、クラールの特徴です。

これにより、自分の身体の歪みをAIによって可視化、数値化し、今の身体の状態を客観的に知ることができます。

シセイカルテは過去の分析結果との比較もできるので、身体への変化を感じながら通い続けられます。

ピラティススタジオKLAR(クラール)の料金プラン

ピラティススタジオKLAR(クラール)の画像4

続いて、クラールの料金プランを紹介します。

入会金 50,000円(税込)
※月決めコースの場合にかかります
体験料金 15,000円(税込)
月額・コース料金 <月決めコース>
【2回】29,120円(税込)
【4回】50,880円(税込)
【8回】91,520円(税込)

<チケット制>
【1回】16,000円(税込)/期限1ヶ月
【3回】45,000円(税込)/期限2ヶ月

毎月決まった回数を受ける「月決めコース」と、自身のスケジュールに合わせて通える「チケット制」の両方を用意しているので、無理せず自分のペースで通い続けやすいです。

ピラティススタジオKLAR(クラール)の体験レッスンの流れ

ピラティススタジオKLAR(クラール)の画像5

クラールの体験レッスンは、以下の流れでおこないます。

  • カウンセリング
  • プライベートレッスン(55分)
  • フィードバック

レッスンをおこなうにあたって、まずはライフスタイルや身体の状態などをヒアリング。

そのうえで、一人ひとりの身体の状態などに合わせたメニューで、プライベートレッスンをスタートしていきます。

レッスン後には、身体の癖などレッスンを通して分かった特徴のフィードバックやアドバイスをしてくれます。

ピラティススタジオKLAR(クラール)の口コミや評判

ピラティススタジオKLAR(クラール)の画像6

これから利用を検討するうえで、利用者の口コミや評判は気になりますよね。

今回は、4名分の口コミをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

まだ通い始めて数回ですが、確実に身体の変化を感じています。インストラクターの方の的確な導きで、毎回、新たな発見と感動の連続です。動かなかった場所への気付き、代償していた動作などの理解、分けて動かすことからの最終的な繋がりなど、さらに深く自分の身体や動し方の見直しをする機会に繋がっています。骨格を整え、正しい使い方を学び、日々の中でも少しずつ取り組みながら、今までの淀みがクリアになっていくことをとても楽しみにしています。
素晴らしいスタジオです!私自身様々なピラティススタジオに通いましたが、こちらのスタジオはピラティスの本質を学べますし、身体が確実に変わることを実感しております。毎度レッスン後に、レッスン中の動画とコメントをセットで送ってくれて、丁寧に解説いただけるのでインストラクターの方や、ピラティスを正確に理解したい方にもおすすめです!
ピラティスはプライベートレッスンで受けると効果が高いと友人に薦められたことがキッカケで、こちらのスタジオに通い始めました。先生の指導がきめ細やかで、身体の深部にあるインナーマッスルの動かし方が大変わかりやすく、ピラティスの効果や身体の変化を感じることができています。レッスン後には動画とレッスン内容のレビューをlineで送っていただけるので、次のレッスンまで自宅で復習ができるのが嬉しいです。スタジオは静かでトレーニングに集中できる環境で、心身ともにリフレッシュできています。いつもありがとうございます。
6月から月2回のコースで通っています。元々側湾症持ちで首と腰に不調が出やすいのですが、こちらに通ってからはかなり楽になりました!!マンツーマンで私の状態に合った動きをじっくりレクチャーしていただけるので、とっても効いている気がします。また、レッスン後に動画を送って貰えるので、見返して自分でできるストレッチを自宅でもやるようにしてます!続けていきたいです。

まずは公式サイトをチェックしてみよう!

今回は、ピラティススタジオKLAR(クラール)について、特徴や料金システム、利用者の口コミなどをご紹介しました。

プライベートレッスンゆえの提供サービスの質の高さやインストラクターの教え方の丁寧さが、利用者の口コミからも十分うかがえますね。

クラールが気になった方は、まずは公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?

ピラティススタジオKLAR(クラール)の基本情報

ピラティスの種類 マシンピラティス
レッスン形式 パーソナルレッスン
住所 154-0015 東京都世田谷区桜新町1-40-8 クリニックモール7階
アクセス ・桜新町駅より徒歩で約5分
・用賀駅より徒歩で約10分
営業時間 レッスン時間に準ずる
※レッスンスケジュールはこちらから確認いただけます。
定休日 記載なし
レンタル 記載なし
男性利用

おまけ

・ピラティスウェアで悩みたくない人は、セットアップの購入がおすすめ。

「動きやすい服装」って何となくイメージできても、実際に何を着ていこうか迷いますよね。レッスンに通うのは決めていて、あとはスタジオ選びだけ!という方はセットアップで購入しちゃうのが効率的です。

ちなみに、自分がおすすめするウェアはこちら

伸縮性がある生地で全身がシュッと収まり、窮屈感が全くなく動きやすさ抜群のスタイリッシュなウェアです。

使ってみた感想は、こちらの記事で紹介しています!

【口コミ│評判】BEABLOOM(ビーブルーム)の「バイカラースリムライン(セットアップ)」のメリット・デメリットを正直レビュー!のアイキャッチ画像
参考【口コミ│評判】BEABLOOM(ビーブルーム)の「バイカラースリムライン(セットアップ)」のメリット・デメリットを正直レビュー!

この記事がおすすめの人 ビーブルームの「バイカラースリムライン」を買おうか迷っている ビーブルームの「バイカラースリムライン」の口コミや評判を知りたい ビーブルームの「バイカラースリムライン」の使用感 ...

続きを見る

以上、IKKIでした。

-【その他】ピラティススタジオ

S