2.png)
今回はこんな悩みに答えていきます!
- ハインピラティスの特徴
- ハインピラティスの料金プラン
- ハインピラティス利用者の口コミや評判
ハインピラティスは、関東1都3県を中心に12店舗展開する、女性専用のマシンピラティス専門スタジオです。
リーズナブルなパーソナルレッスンが魅力のスタジオですが、まだ口コミも少なく、通って大丈夫か心配ですよね・・・
そこで今回は、ハインピラティスの特徴をはじめ、料金プランや利用者の口コミなどを分かりやすくまとめました。
ハインピラティスが気になっている方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
ぱっと読める目次
Hain pilates(ハインピラティス)の特徴
まずは、ハインピラティスの特徴をご紹介します。
初心者にも無理のないマシンピラティス
ハインピラティスは、女性専用パーソナルジム「リボーンマイセルフ」が作った、女性専用のパーソナルマシンピラティススタジオです。
女性のボディメイクやトレーニングを14年以上サポートしてきた経験とノウハウを活かし、しっかりサポート。
マシンが姿勢を支え、身体への負荷を調節できるので、ピラティス初心者の方も運動が苦手な方も、無理なく取り組むことができます。
リーズナブルな料金設定
通いやすい料金プランも、ハインピラティスの特徴です。
パーソナルレッスンの相場は10,000円(税込)前後ですが、月4回or月6回コースなら1回あたり5,000円(税込)~5,500円(税込)、通い放題で仮に週5日のペースで通うなら1回あたり2,200円(税込)です。コスパ良すぎですね。
ちなみに、月ごとにプランを変えることも可能なので、ご自身のライフスタイルに合わせて通えます。
通い続けやすい工夫
ハインピラティスは、通い続けてもらうための工夫が盛り盛り。
1回30分のレッスンなので仕事や育児の合間に気軽に受けることができ、無料でウェアの貸し出しもおこなっているので手ぶらで通うこともでき、ウォーターサーバーを利用できるので毎回飲み物を持ってくる必要がありません。
また、全店舗が駅から徒歩3分以内の立地なので、移動の負担も最小限で通えるでしょう。
Hain pilates(ハインピラティス)の料金プラン
続いて、ハインピラティスの料金プランを紹介します。
入会金 | 22,000円(税込) |
---|---|
体験料金 | 2,200円(税込) |
月額・コース料金 | 【月4回】22,000円(税込) 【月6回】31,350円(税込) 【通い放題】44,000円(税込) |
ハインピラティスのメニューは、月4回、6回と通い放題から選ぶことができ、自分のスケジュールに合わせて通えます。
また、月4回、6回の場合、1回あたりのレッスン代が5,000円(税込)~5,500円(税込)、通い放題の場合、受ける回数によって変わりますが週に5日通うとしたら2,200円(税込)~、とマンツーマンとは思えない料金で通えるのも非常に魅力的です。
Hain pilates(ハインピラティス)の口コミや評判
実際に利用した方の口コミやネット上の評判って、すごく気になりますよね。
今回は、5名分の口コミをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。





Hain pilates(ハインピラティス)がおすすめの人
ここまでのメリットデメリットや口コミを踏まえ、ハインピラティスとの相性が良い方を紹介します。
- マンツーマンレッスンを受けたい人
- 女性専用のスタジオに通いたい人
- 女性インストラクターに教えてもらいたい人
- 短時間で効率的に通いたい人
- リーズナブルな料金で通いたい人
- 駅近で通いやすいスタジオを探している人
などなど。
上記にあてはまる方は、ハインピラティスを検討していいです。
Hain pilates(ハインピラティス)の体験レッスンを受ける流れ
ハインピラティスの体験レッスンまでの流れを紹介します。
シンプルな3ステップです。
- Web予約
- 体験当日
- 体験レッスン受講
それぞれ簡単に説明します。
Web予約
まずは、公式サイトから体験レッスンに申し込みましょう。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 利用したい店舗
- 希望の日時(第3希望まで)
上記に回答するだけでOKです。
体験当日
体験レッスン当日、予約時間の少し前ぐらいに到着するイメージで動きましょう。動きやすいウェアと滑り止め付きの靴下があると良いです。
もし忘れてしまったり、準備できなかったりした場合でも大丈夫。ウェアの貸し出しがあるのでレンタルできますし、靴下がなくても裸足で受けられます。
ちなみに、こちらの記事で動きやすくて着脱もしやすいお洒落なウェアを紹介しているので、まだウェアを持っていないという方は参考にしてみてくださいね。
体験レッスン受講
いよいよ体験レッスン開始です。
30分、経験豊富なインストラクターがマンツーマンで丁寧に教えてくれます。
カウンセリングも含めて、全体で60分程度です。
Hain pilates(ハインピラティス)についてのよくある質問
最後に、ハインピラティスに関するよくある質問をまとめておきます。
ピラティス未経験、運動が苦手でも大丈夫ですか?
マンツーマンで1から丁寧にサポートしてくれるので、初心者でも安心して通えます。
当日予約もできる?
当日予約も可能です。ハインピラティスは完全予約制なので、必ず事前予約しましょう。
更衣室はありますか?
はい、あります。シャワールームはないので、汗ふきシートを持参すると良いでしょう。
体験レッスンの持ち物は?
ウェアと滑り止め付きの靴下を持参しましょう。ウェアを忘れてしまった方は、スタジオでレンタルできます。また、靴下を忘れてしまった場合は、裸足での受講も可能です。
支払い方法は?
基本、クレジットカード決済のみです。店舗によってはバーコード決済やタッチ決済に対応しているところもあるので、詳細については各店舗に確認しましょう。
まずは公式サイトをチェックしてみよう!
今回は、Hain pilates(ハインピラティス)の特徴や料金システム、利用者の口コミなどをご紹介しました。
女性専用のマシンピラティス専門スタジオなので初心者でも安心でき、自分のペースに合わせて、かつリーズナブルに通えるスタジオです。
ハインピラティスが気になった方は、まずは公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?
Hain pilates(ハインピラティス)の基本情報
ピラティスの種類 | マシンピラティス |
---|---|
レッスン形式 | パーソナルレッスン |
スタジオ | 【東京都】 町田店、新宿店、池袋店 【埼玉県】 川口店 【千葉県】 千葉駅店 【神奈川県】 あざみ野店、川崎店 【大阪府】 リンクス梅田店、なんばスカイオ店、天王寺店、東梅田店 【兵庫県】 三宮店 |
営業時間 | 店舗によって異なります |
定休日 | 店舗によって異なります |
レンタル | ウェア、タオルの貸し出しあり |
男性利用 | 不可 |
おまけ
・ピラティスウェアで悩みたくない人は、セットアップの購入がおすすめ。
「動きやすい服装」って何となくイメージできても、実際に何を着ていこうか迷いますよね。レッスンに通うのは決めていて、あとはスタジオ選びだけ!という方はセットアップで購入しちゃうのが効率的です。
ちなみに、自分がおすすめするウェアはこちら。
伸縮性がある生地で全身がシュッと収まり、窮屈感が全くなく動きやすさ抜群のスタイリッシュなウェアです。
使ってみた感想は、こちらの記事で紹介しています!
-
-
参考【口コミ│評判】BEABLOOM(ビーブルーム)の「バイカラースリムライン(セットアップ)」のメリット・デメリットを正直レビュー!
この記事がおすすめの人 ビーブルームの「バイカラースリムライン」を買おうか迷っている ビーブルームの「バイカラースリムライン」の口コミや評判を知りたい ビーブルームの「バイカラースリムライン」の使用感 ...
続きを見る
以上、IKKIでした。