広告 【その他】ピラティススタジオ

luluto(ルルト)の口コミ・評判は?実際の体験談や料金プランを徹底解説!

ピラティススタジオluluto(ルルト)の画像4

悩み
ルルトってどうなの?口コミが気になる!

今回はこんな悩みに答えていきます!

この記事を読むと分かること

  • luluto(ルルト)の特徴
  • luluto(ルルト)の口コミ
  • luluto(ルルト)の料金プラン

全国に69店舗展開(2025年6月時点)、理学療法士考案のマンツーマン・マシンピラティススタジオ「ルルト」。

気になってはいるものの、他のピラティススタジオと迷っている方も少なくないと思います。

そこで今回は、ルルトの特徴をはじめ、料金や口コミなどを分かりやすくまとめました。

本記事を読めば、ルルトに通う価値があるかどうかが分かると思います。

ぜひ最後まで読んでみてください!

luluto(ルルト)のキャンペーン画像

 

現在、公式サイトにて期間限定キャンペーンを実施中!

 

初回の体験レッスンが、通常12,000円(税込)のところ92%オフの1,000円(税込)で受けられます。

 

ほかのピラティススタジオにはない「全額返金保証」もついているので、夏本番を迎える前に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

luluto(ルルト)の口コミや評判

ルルトの口コミには、インストラクターの丁寧で分かりやすい指導や人柄の良さ、店舗の清潔感、身体の変化に対するポジティブな内容など、良い口コミが沢山寄せられています。

今回は、9名分の口コミをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

口コミ・評判①:指導もすごいですが人柄も素敵

ピラティススタジオluluto(ルルト)の画像7

出典:ルルト公式サイト

姿勢や身体の動かし方の癖を見抜いて、エクササイズがより効くように丁寧に教えていただけるので、なんとなく動いただけとは段違いの満足感を感じます。指導もすごいですがお人柄も素敵なインストラクターさんなので、お会いできること自体も楽しみで、また早く次のレッスンを受けに行きたくなります♪
出典:ルルト 恵比寿店 Googleの口コミ(投稿者:a. miki)

通い始めて数カ月ですが、自分の歪みや身体の使い方の癖を知る事が出来、更にその日の体調や悩みに合わせてセッション内容を変えてくれるので安心してお任せしています。毎回、丁寧に分かり易く教えてもらえるのでとてもありがたいです!
出典:ルルト 新宿店 Googleの口コミ(投稿者:大賀ゆかり)

何度か通い、気づけば長年抱えてた右背中の痛みも取れました!痛みの原因となっていた姿勢の癖も分かり、家でも簡単にできるストレッチ方法なども教えてくれます。何よりスタッフさんが気さくで明るく、毎回通うのが楽しみでした!
出典:ルルト 藤沢店 Googleの口コミ(投稿者:arisa)

気さくで明るい性格、教え方が丁寧で分かりやすい・・・

どの店舗でも、インストラクターに対する評価が高いのがルルトの特徴です。

ピラティスは長く通い続けるものなので、インストラクターの質の高さはスタジオ選びで大事なポイント。

ルルトなら、初心者でも安心して通えるでしょう。

口コミ・評判②:こんなにも身体が変わったスタジオは初めて

ピラティススタジオluluto(ルルト)の画像8

出典:ルルト公式サイト

結論から言うと全く効き目が違う!自分に合った指導をしていただき、身体の奥から鍛えている実感がありました。
出典:ルルト 恵比寿店 Googleの口コミ(投稿者:S I)

週一回のペースで四か月経ちましたが気になっていた産後太りのお腹周りも自分で実感するぐらい引き締まったと思います。腰痛は完全になくなりました。
出典:ルルト 銀座店 Googleの口コミ(投稿者:k m)

他社のピラティススタジオでいくつかレッスンを受けたことがありますが、レッスン前後でこんなにも身体が変わったスタジオは初めてでした!理学療法士監修のピラティスがどれだけ凄いか実感しました😊!
出典:ルルト 池袋店 Googleの口コミ(投稿者:田島彩香)

ピラティススタジオに通うにあたって「効果があるのかどうか?」は気になるところ。

個人差はあると思いますが、効果や変化についてのポジティブな口コミが多く寄せられていました。

理学療法士監修で、一人ひとりの身体としっかり向き合って指導しているからこそ、通っている方が良い変化を感じることができているのではないでしょうか。

口コミ・評判③:明るく清潔感があり居心地が良い

ピラティススタジオluluto(ルルト)の画像6

出典:ルルト公式サイト

スタッフの皆さんも明るく親切で、お店全体の雰囲気もとても居心地が良かったです。
出典:ルルト 銀座店 Googleの口コミ(投稿者:m.t)

スタジオは明るく清潔感があり広々としていて動きやすいです。
出典:ルルト 町田店 Googleの口コミ(投稿者:佐藤江里子)

人が大勢いるところは苦手なので、静かで綺麗な空間で出来るのがとても良いです。
出典:ルルト 大宮店 Googleの口コミ(投稿者:m m)

ルルトは、どの店舗も綺麗で清潔感のある空間

また、ピラティスマシンを置いても窮屈に感じさせない、居心地の良さも魅力です。

マンツーマンレッスンにぴったりの環境で、集中して取り組めるでしょう。

luluto(ルルト)の基本情報

さっそく、ルルトのスタジオの特徴をご紹介していきます。

特徴は以下の3つ。

  • 理学療法士監修のピラティススタジオ
  • マンツーマンのオーダーメイドメニュー
  • マシンピラティスで効率よくエクササイズ

1つずつ詳しく解説します。

理学療法士監修のピラティススタジオ

ルルトは、全国に整体院を展開している「株式会社理学ボディ」が運営するピラティススタジオです。

理学療法士がルルトで働くスタッフの教育から監修までを全ておこなっており、医学的な知識をもとに指導しています。

一人ひとりの身体と真剣に向き合い、効果的で最適なレッスンを用意してくれます。

マンツーマンのオーダーメイドメニュー

ルルトのレッスンは、スタッフと一対一のマンツーマンです。

マンツーマンレッスンは、集団で受けるグループレッスンよりも多少料金は上がりますが、

  • 悩みや目標に合わせてオリジナルメニューで取り組める
  • 自分のペースで進められるので置いてけぼりにならない
  • 完全マンツーマンレッスンなので、周りの目が気にならない
  • 気になることがあれば、いつでもすぐに相談できる
  • 付きっきりなので、モチベーションをキープしやすい

など、沢山のメリットがあります。

無理のない効率的なメニューで、スタッフと二人三脚で打ち込むことができますよ。

マシンピラティスで効率よくエクササイズ

ルルトの特徴の一つとして、マシンピラティス専門であることも挙げられます。

自重で負荷をかけるマットピラティスに対し、マシンピラティスでは器具で負荷の調節が可能です。

なので、身体の状態に合わせた、無理のない負荷でピラティスをおこなえます。

また、器具が動きのサポートをしてくれるので、正しいフォームで効かせたい部分にしっかり効かせられるのもマシンピラティスのメリットです。

luluto(ルルト)の料金メニュー

ピラティススタジオluluto(ルルト)の料金メニューの画像

続いて、ルルトの料金です。

「月謝制」で分かりやすく、受ける回数によって多少変わりますが「1回あたり10,000円前後」で受けることができます。

入会金 22,000円(税込)
※体験当日の入会で0円
体験料金 1,000円~5,000円(税込)
※店舗により異なります
月額・コース料金 ●月3回:29,700円(税込)
●月4回:38,400円(税込)
●月6回:55,800円(税込)
●月8回:72,000円(税込)
※別途、指名料2,000円/回がかかります

入会金は、他の多くのスタジオ同様、体験レッスンを受けた当日入会で無料になります。

体験料金は基本5,000円(税込)ですが、タイミングによっては複数の体験プランを用意しているスタジオもあるので、予約時にチェックしましょう。

luluto(ルルト)と他のスタジオを比較してみた

悩み
で、ルルトは結局どうなの?

ルルトについて、よく比較される2つのスタジオと比べてみました。

スタジオ名 ピラティススタジオ
luluto(ルルト)
zen place pilates
(ゼンプレイス ピラティス)
the SILK(ザ シルク)
イメージ ピラティススタジオluluto(ルルト)の画像5 zen place pilatesの画像 the SILK(ザシルク)の画像

情報引用元:the SILK

入会金 22,000円(税込)
※体験当日の入会で0円
22,000~33,000円(税込)
※体験当日の入会で0円
10,000円(税込)
別途、事務手数料1,000円(税込)
※体験当日の入会でともに0円
体験料金 1,000円~5,000円(税込)
※店舗により異なります
・マットグループレッスン
3,300円(税込)/回
・マシングループレッスン
5,000円(税込)/回
・プライベートレッスン
9,900円(税込)/回
●グループレッスン
3,850円(税込)/回
●パーソナルレッスン
9,900円(税込)/回
月額・コース料金 <マンツーマンレッスン>
●月3回:29,700円(税込)
●月4回:38,400円(税込)
●月6回:55,800円(税込)
●月8回:72,000円(税込)
※別途、指名料2,000円/回がかかります
●マットグループ
【フリープラン】16,940円(税込)/月
【デイフリー】13,552円(税込)/月
【月4】10,450円(税込)/月
【月6】14,520円(税込)/月

●マット&マシングループ
【月4】12,650円(税込)/月
【月6】18,150円(税込)/月
【月8】21,560円(税込)/月

●マシングループ
【月4】15,400円(税込)/月
【月8】25,300円(税込)/月

●プライベート
【月4】37,400円(税込)/月

●32回パッケージ
142,450円(税込)/月

●チケット制
【40枚】104,500円(税込)/
有効期間:発行日より10ヶ月間
など
●グループレッスン
【ライト3】12,980円(税込)/月
【スタンダード4】15,070円(税込)/月
【フル】20,680円(税込)/月
【フル(デイ)】18,480円(税込)/月

●パーソナルレッスン
【プライベート2】19,800円(税込)/月
【プライベート4】36,960円(税込)/月
【プライベート8】72,160円(税込)/月

●プレミアムレッスン
【フル+プライベート4】
53,570円(税込)/月

●その他
【追加レッスン(グループ)】
3,850円(税込)/回
【追加レッスン(パーソナル)】
9,900円(税込)/回
など
レッスンの種類 マシンピラティス ・マットピラティス
・マシンピラティス
マシンピラティス
理学療法士監修 × ×
定休日 なし なし 年末年始(12/29~1/3)
営業時間 ●新宿店
9:00~20:00
●池袋店
9:00~21:00
●恵比寿店
9:00~21:00
※上記は一例です
※店舗により異なります
●下北沢第1スタジオ
平日、土日祝:7:00~20:55
●経堂スタジオ
平日:10:00~21:00
土日祝:10:00~19:00
●町田スタジオ
平日:9:15~20:55
土日祝:8:50~20:40
※上記は一例です
※店舗により異なります
7:30~21:30
公式サイト

ご覧のとおり、ずば抜けて「ココ!」というものはなく、それぞれのスタジオでメリットが違います。

「コースの数」や「料金の安さ」を重視するならゼンプレイス ピラティス

レッスン料金はほとんど変わらないが、仕事の前後など「通える時間帯の柔軟さ」を重視するならザ シルク

ルルトは、ゼンプレイスやザ シルクと比べて「体験レッスンの料金が安い」ので、入会前にスタジオの雰囲気を体感しておきたい方にぴったりです。

どのピラティススタジオに入会するにしても、入会した後に後悔しないよう体験レッスンを受けておくのが理想ですが、受けるハードルの低さはルルトのメリットと言えますね。

⇒今すぐ「ルルト」の体験レッスンに参加してみる

luluto(ルルト)がおすすめなのはどんな人?

ルルトは、専門性のあるインストラクターにしっかり指導してもらいたい方に向いています。

具体的には、

  • 本気で身体を変えたい
  • 姿勢、猫背を改善したい
  • 引き締まった身体を目指したい
  • マンツーマンで指導を受けたい
  • レッスン外でも気軽に相談したい

上記にあてはまる方は、ルルトの体験レッスンを受けてみていいです。

luluto(ルルト)のメリットとデメリット

ここまでの内容からルルトのメリット・デメリットをまとめるとこんな感じです。

メリット
  • 理学療法士の専門知識に基づいたメニュー
  • 悩みや目的に合わせて完全オーダーメイド
  • 継続することで短期間で効果が出やすい
  • マンツーマンレッスンで集中して取り組める
  • ピラティスマシンの補助でムリなく通える
デメリット
  • グループレッスンは受けられない

ルルトは、理学療法士監修のマシンピラティススタジオ。パーソナルの相場よりも少し安い料金で、専門性のあるレッスンを受けられます。

グループレッスンは合わなかった方や他のピラティススタジオに通ってみたけどあまり変化を感じられなかった方は、ルルトを検討して良いです。

luluto(ルルト)の体験レッスンまでの流れ

最後に、ルルトの体験レッスンを受けるまでの流れを紹介します。

空き状況確認・体験予約

ルルトの公式サイトで体験レッスンを受けたいスタジオを選び、希望の日時で予約しましょう。

来店・着替え

体験当日、スタジオへ向かいます。予約時間の15分前には到着するよう、余裕をもって向かいましょう。

受付を済ませたら、動きやすい服装に着替えます。

ルルトではレンタルウェアなどの貸し出しはしていないのでお忘れのないように。

カウンセリング・体験レッスン

一人ひとりに最適なレッスンを提供するため、体験レッスン前にカウンセリングをおこないます。

その後、45分間の体験レッスンがスタートします。

luluto(ルルト)に関するよくある質問

最後に、ルルトについてのよくある質問をまとめておきます。

体験レッスンは何分前に行けばいいの?

予約時間の10分前には到着するようにしましょう。

必要な持ち物はある?

着替えを持っていきましょう。

男性も利用できる?

ルルトは男性の利用も可能です。

まずはルルトの体験レッスンを受けてみよう!

色々なスタジオの体験レッスンを受けて、比較検討するのがおすすめ!の画像

今回は、ルルトの特徴や料金プラン、利用した方の口コミなどをご紹介しました。

マンツーマンで気を遣わなくていいこと、マシンピラティスで気になる部分にしっかりアプローチできることはもちろん、身体の専門家「理学療法士」が監修していることに魅力を感じて通っている方も多いことが分かりましたね。

口コミも高評価ですが、人によっては合わない可能性もあるかもしれません。

ピラティスはスタジオ選びで良し悪しが決まるので、ルルトが気になる方は一度体験レッスンを受けてみるのがおすすめです。

luluto(ルルト)のキャンペーン画像

ルルトではリーズナブルにマンツーマンを体験でき、初回は全額返金保証もついていて安心なので、まずは気軽に体験レッスンを受けてみる価値は十分だと思います。

luluto(ルルト)の基本情報

運営会社 株式会社理学ボディ
ピラティスの種類 マシンピラティス
レッスン形式 パーソナルレッスン
スタジオ 国内・国外67店舗以上
詳細はこちらからご確認ください
営業時間 店舗によって異なります
定休日 記載なし
レンタル 記載なし
男性利用

-【その他】ピラティススタジオ
-, , , ,